【投資歴4年】2023年現在の投資に関するまとめ

株式投資

自分の過去記事読むの面白い。
そしてひどい。

恥ずかしながら過去記事にはぐだぐだと色々書いていますが、今現在は全く違うので、自分自身を訂正しながらアップデートしてみようと思います。

まず大前提として、今の投資に関する考え方については全て広瀬隆雄さん(じっちゃま)から得たものベースにしています。おむすびちゃんねるもちろん入会しています。おすすめです。
※じっちゃまが配信しなくなったので解約しました。

それではスタート。

↓過去記事から引用

長期投資

  • 総資産の80%を投資
  • 株式:金銀:現金債権=60%:15%:25%
  • 株式(VTI:VEA:VWO)=70%:20%:10%
  • 金:銀=80%:20% 現金:債権=50%:50%

ポートフォリオ

  • VOO(放置)
  • VTI
  • VEA
  • VWO
  • IAU
  • SLV
  • TLT
  • 積立NISA(S&P500、楽天VTI)
https://shogame.net/life/investment/535

とか書いてましたが、今現在NISA以外で所有しているのは

  • VT
  • FM

のみです。
それもいつまでとか決めてません。
FMはざっくりいうとFRBの利下げが始まったら面白いとのことで買いました。
買ってから当分はマイナスでしたがここ数日で一気にプラス10%まで上がりました。
これから数ヶ月は下げ相場の気配が強そうですが、大筋のストーリーは変わっていないのと、別に現金も必要ではないので売らずにほっときます。
VTももちろん放置です。

NISAは途中から新規購入分をVTに変更しましたがずっと継続しています。
VTの比率を上げていってVTIと半々くらいにしようかなーとか思ってます。
…思ってますが、やっぱり米国強いですよね〜VTIでその恩恵をガッツリ享受したくなっちゃいます。

なぜVTではなくVTI、VEA、VWOにしたかというと、そちらのほうが経費率が低くなること、今後状況に合わせて割合を自分で決めれる事、積立NISAで米国を購入しているのでそちらにあわせて買い増しできること、この3点でこちらに決めました。

https://shogame.net/life/investment/535

こんな事書いてましたがめんどくさいだけです。
VTでいいです。

債券は色々悩んでTLTを選択しました。
コロナショックで株が大暴落したときに反比例して上がっていたためです。
値動きがあまりない安全な債券より、値動きが荒くても暴落時のヘッジになってくれるようにと思いこちらにしました。

https://shogame.net/life/investment/535

ヘッジとかいらないです。
一般投資家の強みはゼロポジションが取れること、毎月成績発表しなくていいこと。
機関投資家は毎月成績発表されますし、怖いからって現金をそのまま抱えてるわけにもいかない(顧客に怒られる)からヘッジが必要と聞いてなるほど、と思いました。

もしそうなる可能性が少しでも予見できたのであればポジションを軽くしてキャッシュを増やします、…が現実的には予見するのは不可能だと思うので、いかに早く情報収集して対応できるかって感じでしょうか。そのために普段から世界経済に関心をよせるようになりました。

でも正直なところじっちゃまが頼りです。
じっちゃまいなくなったらどうしよう…。

まともに投資をはじめたのがコロナショック後なので、コロナショックに突っ込んでいった時の市場の状況や、どんな情報がでていたのか、どのタイミングで降りれたか等、初動のちゃんとした経験値を得られなかったのが痛いです。。。
今後も◯◯ショックは必ず起こると思っているので、次はしっかり冷静に対処したいところです。

VTIかVTか、については今現在も悩んでいますが、むしろ考えることといったらそれくらいです。

まとめると、
余計なことはしないでインデックスを自分のリスク許容範囲内で買って持ち続ける
というのが今の基本の考え方です。
(当たり前なんですが初心者ほどあれこれやりたくなっちゃうんですよね…)

多少下がったとしてもそのまま未来永劫下がり続ける(※)いうことはほぼないでしょうし、持ってれば分配金がもらえるので下手に売ったり買ったりするより持ち続けておくほうが得策だと思っています。売って利益出ちゃったら税金引かれますし。

※数年単位で下がり続けるかもというリスクは常に考えないといけません。なぜ下がってるのか等の情報収集はして、その理由によってはキャッシュポジションを増やしたり全降りも視野に入れます。

懸念としては下がっているタイミングで現金が必要になり売らなければいけない場合でしょうか。
そうならないように計画を立てたり、キャッシュ比率の管理をするのはもちろんとして、予想できない突発的な事が起こった場合に関してはしょうがないと割り切ることにしています。

インデックス以外で買うとしたら「自分の中でちゃんとストーリーが消化できているものに限り遊び程度で買う」ことにしています。じっちゃまがおすすめしていても自分がちゃんとそれを理解して消化できていない場合は手を出しません。今はゴールドが気になっています。

個別株に手を出す場合はその会社の決算を確認するのは必須と自分に課しているため、よほどのことがない限りめんどくさくて手が出ません。
さらにインデックスのようにそのうち上がるだろう的な考えも通用しません。
ストーリーが崩れていないか常に最新のニュースに気を配ってチェックが必要です。
疑心暗鬼になります。
あと決算ミスったらその時点でマイナスだろうがプラスだろうが売りです。
…なので、インデックスでいいやとなります。

それと、じっちゃま以外の人の意見は基本参考にしません。
なんかじっちゃま信者みたいな記事になっちゃったけど…本当に感謝しています。

今現在はこんな感じでやっているので昔書いてたような細かいことはグダグダ考えませんし、いちいち株価の動きで一喜一憂せずに淡々と投資しています。
投資というより資産運用といったほうがしっくりきますね。

そしてこう記事にしてみると、全く面白くないですね。
でも精神的にも楽ですし、本業や普段の生活に集中できて、今の自分にはこれが一番合っています。

過去の恥ずかしい記事は自分への戒めとして残しておきますが、あれを読んで勘違いされる方が一人でもいたら嫌だなと思ってこの記事を書いてみました。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました